忍者ブログ
2025 . 04||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昨日は、疲れの蓄積がピークに達していて寝落ちし、久々に9時間くらい寝ててしまってました。

    残りは、今日中に書きます。その前に「とらドラ!」21話の感想。

    TORA21 petit tigre non vostToradora! 21 RAW 【H.264】
    竜と犬#21とらどら?①ver.2
    23:35とらドラ!21  23:59とらドラ!21 RAW 21話 「どうしたって」
    24:00とらドラ! 21 23:55とらドラ!#21  05:05とらどら?①ver.2 DVD2巻特典ショートアニメ。
    05:05とらドラS.O.S ~食いしん坊萬々歳~ ~映像特典Vol.2~

    3人娘(亜美は除く)の本心が鈍い男子2人にも漸く伝わる今回の構成。

    押入れに隠れて盗み聞きにしろ、遭難にしろ、ある意味ベタなんだけど、
    相変わらず心理描写がうまいな。そして、実乃梨以上に本心を隠している亜美は
    同族嫌悪か、自分には手に入らないものを掴むチャンスを放棄していることへの
    嫉妬、苛立ち? 唯一の理解者の竜児にしても、亜美の恋心への理解は皆無だしな。
    何にせよ、大河の本心を知ってしまった竜児の次回の行動は?
    (けど、どれも本来なら聞けない本音というのも味噌なんだよな)

    3月いっぱいあると考えると後4回はあるのか? 最終回で告白するとして、
    竜児的にはVS櫛枝、VS北村、VS亜美を各話ですれば、丁度いいかな?
    みんな幸せになれよ。あと、今回喧嘩してた脇役の2人。実のところ、眼鏡男子の方は
    女子に気があるんだろうな。名前すら覚えてないので、どうでもよくはあるけど。
    北村は前生徒会長を追っかけるだろうし、実乃梨 と亜美は失恋仲間で
    今後仲良くなる気はする。実乃梨が亜美の竜児への秘めた思いに気づけたらだけど。
    まー、次回も楽しみです。ところでDVD特典のアニメの落差は何だろうwww

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    で、2月24日(火)に行なわれた「アコギな夜」のレポート
    http://namiokasougo.blog.shinobi.jp/Entry/308/ からの続きです。

    内田稔さんも日記書かれましたね。そっちの方がより分かりやすいかも。
    http://drummermimi.blog119.fc2.com/blog-entry-216.html

    主催者の小尾さんが「残り2曲で終わってください」と言われて、
    「ニルスのふしぎな旅」と「リンゴの森の子猫達」(「スプーンおばさん」のED)を弾いた
    というところまで、昨日書いてたけど、この曲って、鷲崎さんが影山ヒロノブさん主催のイベントで
    コスプレしたニプーンおばさんの由来でもあるんだよなwww

    最初は自分の曲なんて知ってるから弾かないとか言っていて、それでいて、
    実は結構、いろいろ弾く準備をしていた鷲崎さん。結局引き始めたのは、「星間飛行」
    「キラ☆」の部分を5回くらい繰り返す(当然、コール&レスポンス)
    そして、最後は「眼鏡2人」。これこそコール&レスポンスの真骨頂。惜しみつつも閉幕となったのでした。

    しかし、会場は、興奮が冷めやらず、ほとんどの人が帰ろうとしない。
    小尾さんは、次回出演される女性アーティストさんのバレンタインプレゼントである手作りクッキーを
    配り出す。限定30個ということなので、最初は遠慮してたんだけど、意外と皆さん手を伸ばさないので
    いただいてしまいました。バターとチョコが半分ずつしぼってあるクッキーが2個。
    味は勿論、形も売っているものかと見間違う程の出来で大変美味しうございました。
    (食べたのは、会場出てからでしたけど)
    あと、テントウムシのクリップみたいなのも入ってました。何か、他の種類もあったらしい。

    その後、折角なので、青木佑磨さんのCD「逆様の顛末」と、山口あいさんのCDを2000円で買う。
    そして、ステージの状況をメモりはじめる。流石に忘れてしまうだろうし、
    というのも絵描こうと企んでいたからだ。

    そうこうしている内に青木佑磨さんと内田稔さんが出てくる。それぞれが濃いファンの方に
    囲まれてお話をしているので横で聞いていた。
    (二人とも埼玉に住んでるらしいので、稔さんの運転で帰るのかな?)

    稔さんの方は,2人の女性からバレンタインのプレゼントをもらっていたり、KARAの
    多分「PRETTY GIRL」の振付を教えてもらっていた。「鷲崎健の超ラジ100回ライブ」の時に
    前奏終了後辺りで踊りが止まっていたのは、そこまでしか覚えてなかったそうで、
    稔さんとしては、個人的に楽しむために覚えたかったらしいけど、ファンの一人の方が、
    「4月14日までにマスターして発表しましょう」とか言いだし、鷲崎さんに呼びかける。

    まー、そのファンの方々は、本当に濃い方々で「うしろゆびさされ組」の振付をしたり、
    韓国のKARAのファンの方々が身につけているというピンクのゴム手袋まで用意してきたり
    もしてたりするほど。そして、皆用意してないんだもん…と不満げ。そこに稔さんが突っ込む。
    当たり前、俺達はKARAじゃないと。

    あと、山口あいさんが、CDを買って下さいと楽屋から出てきた。すかざず、買ったCDを見せると
    ハグをしていただいたwww

    そうこうしている内に鷲崎さんも出てきた。またまたファンの方々に囲まれていろいろ話をしている。
    少し話が中断したところで、ステージからギブソンを持ちだし、カーテン前のソファーの
    背もたれ部分に腰かけ、ギターを弾き出す。

    そのうち、あのタイガーさんがやってくる。小太り?で坊主頭だけど、シャープな顔立ちのお人でした。
    稔さんの日記に写真載ってます。流石に添付はやめておきます。
    http://drummermimi.blog119.fc2.com/blog-entry-216.html

    しかし、動きが俊敏でキレがあり、日本語も上手。あるファンの方が「Siiiy Walker」のCDと
    油性のマジックを取り出しサインを頼むと、鷲崎さんがタイガさんに
    「I am Famous Artist。今からサインをします(みたいなニュアンスのこと)」と言うと、
    「カメラとってこなくちゃ」と楽屋に飛び込み、一眼レフカメラを持ってくる。
    そして、ステージに滑り込んだり、ソファーによじ登ったり、様々な角度から撮影しました。
    何だろう、この面白い人はwww

    そうこうしている内に小尾さんが、
    「スタッフの方々の終電時間が迫っているので、そろそろ解散してください」と言い出した頃、
    鷲崎さんは、今回演奏した「Honey」と「Kissing You」の訳詞をファンの方に見せていた。
    そして「ダッシュで行ってくるなら、少しの間だけ貸します」と言ったので、少しの躊躇の後、ある方が
    受け取り、走って行かれた。

    小尾さんは稔さんのコンガ等をケースにしまい始め、他のスタッフの方が鷲崎さんのギブソンのケースを
    運んできたので、他の方々も会場外に流れ始める。鷲崎さんも楽屋に入ったので、
    帰り際に漸く声をかけさせていただきました。以下、その模様

    「鷲崎さんはじめまして、黒卵と申します。」 
    「あー、黒卵さんだ。昨日は悲しげなメールが送られてきて、どうしようかと」
    「すいません。すいません。それで、毎回おかしな絵おくってますけど、あれ迷惑じゃないですか?」
    「そんなことないよ」
    「今回のアコギの絵も描かせていただきます」
    「ありがたいけど、あと何分に送られても困るな」
    「あ、mixiのアコギな夜のコミュ入ってますので、そちらにあげさせてもらいます」
    「あ、それじゃ頑張ってね」

    と手を指し出されたので握手させてもらう。オホ、やや冷たい?

    「ありがとうございました」
    「それじゃーね」

    今思い返すと、自分のことしか喋ってないwww お疲れ様でしたとか演奏凄かったですとか
    言ったかな? 言えたとしても、あまり伝えられなかった気もする。まー、鷲崎さんの凄さは
    その普通さ感何だろうな。はじめてでも、あまり緊張しなかったし。色々失礼があったらスイマセン。

    さて、階上を登ると数人の方が、道路でたむろってたので、自分もその周りをうろうろ。
    どうやら、訳詞のコピーを待っているらしい。数分後、帰ってこられて1枚もらう。
    ちゃんとワープロ字というか、PC(マック)で打ってるんですね。でも、謎なのは、
    逆様の大学ノートのページが写ってるということ。1枚10円ということで、それを支払い、
    「お疲れ様でした」と声をかけて、駅に向かって歩き出すのでした。

    ちなみにライブが終わったのは23時くらい。それから30分くらい、会場にいたのかな。
    駅に行く道中、吉野屋があったけど、我慢する。
    終電のあるうちに東京駅に辿りついておきたかったので。

    あさがやドラムから阿佐ヶ谷駅まで徒歩9分ということだったけど、4時間近く立ち放しだったので、
    すっかり足が萎えてしまって、15分くらいかかってしまった気がする。
    道中、こんな時間なのに、営業しているケーキ屋さんが綺麗で美味しそうでしたが異様でした。
    まー、後ネットカフェを探していたけど、見つからなかったんだよな。

    23時45分、駅に到着し、切符を買う。290円。23時50分、東京行の各駅停車の電車に乗る。
    最初は立っていたけど、徐々に人が降りて行ったので、5駅通過したところで座る。
    しかし、ボーっとしてたらしい。何故か切符を失くしてしまっていた。
    仕方ないので駅員に説明すると、入場料の130円で許してもらえた。

    日が代わって24時半。とにかく腹ごしらえだ。ここで先ほどもらったクッキー2枚をいただく。
    当然、腹の足しにはならない。勿論美味しかったので味わっていただきましたが。

    そこで八重洲口にでて(夏・冬コミケでビッグサイト行きのバスに乗る場所ですな)
    「なか卯」を見つけたので入る。座ろうとしたら食券を買って下さいと言われる。
    牛丼と梅うどんを注文する。ふだん食べてる「すき家」の牛丼より、筋ばってて醤油味だったかな?
    うどんダシも若干、醤油色だったし。いや、当然美味しかったですよ。

    25時。さて、どうしよう。ネットカフェは見つかりそうにないので、カラオケ屋に行くことにする。
    道中、呼び込みのお姉さん7~8人くらいに声をかけられるもスルー。
    そんな体力ないし、元より行く気はない。そしてやってきたのはBIG ECOH。

    カラオケの営業時間は29時(午前5時)までということなので、迷わずIN。
    とりあえず、ポアロの曲を探すも「New-type」しかない。勿論歌うも声でない。
    4~5年歌ってないもんな。星間飛行とかマクロスF曲入れてみたり、
    90年代アニメや最近の曲「夏目友人帳」とかも歌ったけど、他人様にお聞かせできるレベルのものは
    水木一郎系って、どーゆーことwww? 28時(午前4時)までノンストップで歌い続けた。
    (寝たら、起きれなくなりそうだし、身体が痛いのと気が高ぶっていたのも手伝って、そーゆーことに)

    流石に声もかすれてきたのでトイレ休憩。飲み物は頼みませんでした。
    DAMって意外と歌える曲ないんだよな。そして、アニソン縛りで歌っていたから、
    ほぼアッパー系だから、まじ喉にこたえた。残り1時間は新曲を片っ端からぶち込んだ。
    「こむちゃ」や「超ラジ」のドリームプッシュで聞いてるだけの曲をどれだけ歌えるかという遊び。

    割と歌えた。水樹奈々の「深愛」は。田村ゆかりの「Tommorow」はきつかった。
    00 2nd 2nd opの「涙のムコウ」や00 2nd 1st edの「Proto-type」は割と歌いやすかった。
    ラスト30分はシャフト縛り。「絶望先生」はオーケンさんの声の高さはキツかった。
    「ひだまりスケッチ」はopは歌いやすいけど、edのmarbleさんはしんどかった。

    電話が鳴ったので、降りることに。支払は3300円。29時(午前5時)再び「なか卯」に。 
    今度は「かきあげうどん」を注文。後、さっきクーポン券もらってたのでサラダももらう。
    29時15分、東京駅に。しかし、改札は5時半から。トイレいきたいのにwww

    5時半。漸く中に入り、まずトイレに。しそして、新幹線の発着場に向かう。
    キヨスクでサンデーとマガジンとホットレモンを買う。6時出発。
    途中喉が乾き、車内販売でお茶を買う。9時12分岡山着。9時半マリンライナー出発。
    10時25分高松着。そしてローソンで四国新聞を買い、中央病院に行き、漸く旅は終わったのでした。

    此処まで読んだ人はいないだろうけど、もしいたら、こんなくだらない長文におつきあい下さり
    ありがとうございました。アコギな夜の絵は、今夜から書き始める予定です。

    Love Chronicle English Fandub
    H.G.J.9.wmv
    01:31Love Chronicle English Fandub 26:25H.G.J.9.wmv

    28:54OLS.3  25:30MY13 ~END~    23:40鋼殻のレギウス ep3 eng sub

    04:25満月を探して Your Song 29:00OLS.4 24:12Gundam 00 S2 Ep15 
    24:00乙女は僕に恋している 01  23:55とらドラ!21 『どうしたって』 22:59魍魎の匣 3 オットセイ 1今日の5-2第6話1280x720
    23:35マスターキートン28  00:10オットセイ1 かぁいいよぉ~ 
    24:10今日の5-2第6話
    20時間目「カンサツニッキ」/21時間目「ユウダチ」/22時間目「ジャンケン」/23時間目「ナツマツリ」 MY12 アニメ夜話 海のトリトン
    25:30MY12  04:59ヘタリア ep4 
    55:00アニメ夜話 海のトリトン 2009年2月25日(26日24:00~)放送回

     Deltora Quest sub itaMelancholy of Haruhi-chan episode 3 English subbed
    01:30デルトラクエスト sub ita 23:00脳噛ネウロ 19ita
    04:30涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 Ep4 Eng sub 25:30MY11 
    02:32涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 ep3 Eng sub 25:30MY10
     
    23:21こどものじかん ova2 eng sub 02:27世界 World Destruction AMV
    ふしぎの海のナディア 08 Akikan 7 Subbed
    25:02ふしぎの海のナディア 08 第08話 ナディア救出作戦 
    23:05ジャングルはいつもハレのちグゥ 25 第25話 恐怖!人情鬼ごっこ 
    24:30cBaBf19 25:03ふしぎの海のナディア 07 第07話 バベルの塔
    22:35ジャングルはいつもハレのちグゥ 26 END 第26話 おしまい おしまい (最終話) 
    22:55Antique Bakery 11ita 1:24:135-8 天上天下  23:45アキカン!7 Sub
     
    00:10りんご 2  01:16Sigla Iniziale - Twin Princess Principesse Gemelle 
    00:14Fullmetal Alchemist 2 Promo
    00:29Magical Destroy 1 拾い ハヤ太の徒然日記
    1-4 TENJO Akikan 07
    1:23:531-4 天上天下 24:59Ghost Hound 07  22:55Antique Bakery 10ita  23:45アキカン! 07 いぬかみっ! 第02話 O θρύλος της Μέετερ - OVA 1 part 2
    24:00いぬかみっ! 第02話 第02話 「マッチョがぺろぺろっ!」 
    23:00はじめの一歩NC#08 Round 8「魂の一撃」 

    かしまし-09 Soul Eater 45 [LEF] sub ita.aviKeroro - 39 - Keroro! Operazione Natale. Signorsì! Keroro! Tutti arruolati per le pulizie. Signorsì!.avi
    00:10かしまし-09 00:10かしまし-08 24:0966722880 ntsm208  23:59Soul Eater 45 sub ita http://narutoeyondaimepower.forumfree.net
      20:10ケロロ軍曹 39 24:10無限の住人 03    21:06OVA 1 part 2

    PR

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ ブログ内検索
    ▼ 最新CM
    [01/13 73]
    [01/12 kdy]
    [01/04 73]
    [01/03 macoji]
    [01/03 NIKE]
    ▼ フリーエリア
    ミク時計




    ▼ お天気情報
    ▼ プロフィール
    HN:
    南丘蒼梧(73/黒卵<コクラン>)
    HP:
    性別:
    男性
    ▼ カウンター
    ▼ 最新TB
    ▼ バーコード
    ▼ amazonブログパーツ