今週はマガジン休み。サンデーもだっけ?
ドカベンアイランドでやっている将棋ヒロイン銀野歩をデザインしてみた。
下はサブキャラ。多分採用されないだろうから、
ラギヨイ・アチントヤの若葉のクラスメートに変更予定。その場合、髪はもう少し黒目に。
一応、自分のオリジナル設定では、銀野歩ちゃんは、腰に両手をあてて考え込む癖があり、
後ろに人が立っても気づかないので、主人公は、つい、膝カックンと脇くすぐりをやってしまう。
そこで、何故か将棋で勝負をすることになり、勝った方は負けた方に一つだけ命令する権利が。
将棋部の歩は9歩2銀1玉のみで勝負し、圧勝。しかし、主人公の打ち筋が面白いので、
女子将棋部の部員1人目としてこき使われることになる。その学校には将棋部は存在するが、
男子部員は歩よりも弱く、駒フェチなので頭数にはいれない。部活動として承認されるには
最低5人の部員が必要。さて、どうなる?…ってな話。
ちなみに、「銀の歩み」は翻訳するとSilver Stepになるみたいで、下の絵は間違いwww
尚、歩は勝負になると眼鏡をはずす。ただし、やぶにらみ。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2421824

サブキャラ。左上から(1)ヘアピンが「と」の可愛い系。(2)ルキアみたいwww
(3)お嬢様系。(4)お姉さん系。
右中(5)クール系。 右下(6)寝癖が酷いボーイッシュ系。
(7)熱くなるとタンクトップ1枚になるワイルド系。(8)うさぎ(猫)口のトリックスター。(9)無口。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2430003

以下、「さよなら絶望放送」。
第68回『情報指揮官ヘミングウェイ』
2008年12月17日放送。
タイトルはダン・シモンズの「諜報指揮官ヘミングウェイ」(2002年)より
番組紹介欄
皆さんさようなら。OPで新谷さんの○○について神谷さんの本音が飛び出します。
なお、今回の「さよなら絶望放送」ですが、前回ゲストだったMAEDAX Gさんは
本当に見学です…よかったですね、これ以上絶望しなくて。
と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「絶望の谷谷G」「一旧さーん」
「第一回・目指せ!構成作家選手権【特番】」の3番組です。
「絶望の谷谷G」、グレートな番組名ですがふつおたです。
絶望放送が学校の校内放送で流れ、さりげなく武力介入されていたことに絶望した!
「一旧さーん!」、あの旧道楽を紹介する旧番組が帰ってきました。
レギュラー番組化まであと一歩ですよ?
「第一回・目指せ!構成作家選手権【特番】」、絶望的なネタを送ってくるリスナーから
次の番外編のアイディアがたくさん送られてきたのでいくつか紹介します。
しかし、そこまでして構成作家になりたいのですか、
皆さん?それとも構成T氏を降板させたいのですか?
そしてここで残念なお知らせ。第69回と第70回の放送にて、
藤吉晴美役の松来未祐さんがゲストで登場します!
なお、腐女子かつマイノリティーさんなメールの募集は終了させて
いただきましたのでご了承くださいませ。
OPドラマ
OPトーク
02:45 来年、ライブツアー13ヶ所やりまーす。
新谷良子Live Tour2009 ”chu→lip☆Toy Parade”のこと(⇒★。)
|
日付 |
地域 |
会場 |
01 |
4月18日 |
千葉 |
LOOK |
02 |
4月19日 |
埼玉 |
HEAVEN'S ROCK さいたま副都心 |
03 |
4月25日 |
京都 |
KYOTO MUSE |
04 |
4月26日 |
名古屋 |
Electric Lady Land |
05 |
5月02日 |
新潟 |
CLUB JUNK BOX |
06 |
5月03日 |
金沢 |
金沢AZ |
07 |
5月05日 |
大阪 |
OSAKA MUSE |
08 |
5月06日 |
神戸 |
KOBE LIVEACT BAR VARIT. |
09 |
5月09日 |
福岡 |
DRUM Be-1 |
10 |
5月10日 |
広島 |
ナミキジャンクション |
11 |
5月16日 |
仙台 |
CLUB JUNK BOX |
12 |
5月17日 |
宇都宮 |
HEAVEN'S ROCK Utsunomiya |
13 |
5月31日 |
東京 |
赤坂BLITZ |
今週の標語
05:04 ナミー・フラッシュ! 変らないわよ
永井豪原作のアニメ「キューティーハニー」より
「ハニーフラッシュ! 変わるわよ」
変身する少女
如月ハニーのこと。「空中元素固定装置」
(空中に存在する元素を自由に結合させ、あらゆる物質を作り出す装置)
を内蔵している少女の姿をしたアンドロイド。人間を大きく超える運動能力を持ち、
装置によって自在に衣装、所持アイテムを変えられ、その衣装に応じた能力を発揮できる。
絶望の谷谷G
09:19 スパシーバ
スパシーバ=Спасибо。ロシア語で「どうもありがとう」の意味
一旧さーん
12:10 リンスインシャンプー
第40回で過去に流行ったものとしてネタになっています。http://www.kenko.com/product/seibun/sei_822008.html
ラッタッタ
ホンダのロードパルのTVCMでソフィア・ローレンが言っていたセリフ『ラッタッタ~』より。
エンジンの始動方式が他のバイクと違い特殊なタップ・スターターで、
エンジン始動作業を『ラッタッタ~』と称していた。⇒★
※キックペダルを上下させるとゼンマイが巻かれ、この作業が『ラッタッタ~ラッタッタ~』。
※ゼンマイが巻けたらリヤブレーキレバー根元にあるボタンを押しながらブレーキレバーを握ると、
ガチョン!というゼンマイ開放音と共にエンジンがトトトッと回る。 ※始動に失敗したら、
また『ラッタッタ~』とゼンマイを巻かなければいけない。
ボーダフォン
日本法人であったボーダフォン株式会社は、
2006年10月1日にソフトバンクモバイル株式会社へ社名を変更した。
15:10 渋公
旧、渋谷公会堂のこと。2006(平成18)年10月1日より
「渋谷C.C.Lemonホール」と名称が変わった。
ガンダムハンマー
機動戦士ガンダムに登場する架空の武器。フレイル型モーニングスター(棘付きの鉄球にチェーンをつけた質量兵器)。威力は高く、TV版5話では一撃でザクを撃破している(劇場版1作目では、カットされた)。
そのガンダムハンマーを改良し、棘を鋭くし、更にバーニアを付けたもののはハイパーハンマーと呼ばれる。TV版26話にてゴッグに対して使用され、初撃こそダウンさせたが二撃目は受け止められてしまい、さらに鎖を引きちぎられて効かなかった。
スポンサーの玩具メーカー、クローバーの要求で設定された武器。それぞれ1回ずつしか登場しなかったが、宇宙空間に於いてはエネルギーの消耗が少ないわりに威力は大きく、有効な兵器である。
CM
16:00 「大きなロボから」
「ヤン坊マー坊の唄」の歌詞(サビ)より。⇒★
小さなものから大きなものまで
動かす力だヤンマーディーゼル
第一回・目指せ!構成作家選手権【特番】
29:19 番外編その4
番外編は既に4回放送しているため、次の番外編は5回目である。
20:50 神谷「じゅんです」
絶望ネームの復唱に見せかけた、レツゴー三匹の出ばやし?
じゅんです、長作です、三波春男でございます
では、そろそろ人生も放送もお終いです
新谷さん、アニソンぷらす+、神谷さんとバトンタッチですね。
アニソンぷらす+(⇒★)12月のナレーションは新谷良子。11月は神谷浩史、
他にも、7月が野中藍、10月は小林ゆうが担当していた。⇒★
お別れの一言
「次回も奈美と一緒にレリーズ」
CLAMP原作の「カードキャプターさくら」のアニメ次回予告より
「次回もさくらと一緒にレリーズ!」
レリーズとは封印解除の意味。
変身少女
木之本桜のこと。飛び散ってしまったクロウカードの捕獲者(キャプター)として魔法を使うが、
衣装は全て桜の友人、大道寺知世が自作してるので変身しているわけではない。
PR