忍者ブログ
2025 . 04||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ゆっくりレヴュー書きます。日曜にアニメイトに買いに行ったらなかったので、注文。
    火曜、倉敷行った時、見かけたけど、注文してるから我慢。そして水曜、もうそろそろ来てても
    おかしくないかな? と電話をかけたら、「はい、来てますよ」じゃねーよ#
    まー、向こうの言い分では水曜に着いたばかりだったらしいけど。

    まー、そんなこんなで、やっと買えた。「ひだまりスケッチx365」2巻限定版。
    お目当ては特典映像の阿澄佳奈さんと松来未祐さんのシャフト新社屋の社会科見学
    「シャフトでわっしょい!」 

    そんなこんなでレヴューです。収録は確か以前、公式サイトに9月6日くらいに収録したと
    書いていたと思うのだけど、その記事を発見できず。Newsか掲示板の欄だと思うのだけど。
    (もしかして、あすみんのブログだったかな? 後で確認してみよ)

    何にせよ松来未祐さんの誕生日が1977年9月14日ということなので、
    それ以前に収録されたのは間違いないです。30歳での最後のお仕事?

    h1
    h2


    ブルータスの石膏像。ひだまりラジオx365によると(あれ、CDの「x366」だっけ?)
    後で、あすみんとマツライさんが落書きをしたとか。

    http://item.rakuten.co.jp/ac-fan/10001103/
    ホルベインミニ石膏像 ブルータス胸像 高さ17.5センチ

    多分、これかな? プレゼントしたのは…安いな。

    価格 2,970円 (税込 3,118 円) 送料別


    h3 h4

    2004年にシャフトの代表取締役に就任した久保田光俊さんと
    もう一人の女性は誰だろう? ミニ石膏像は無事、久保田さんに渡せました。

    h5 h6

    この時点でシャフトのスタッフの方々は「ef」の作業に移ってるようですが、
    「ひだまりスケッチx365」の最終回の編集作業もしているようです。

    以前、「さよなら絶望放送」でシャフトの旧社屋を見学された方は、
    スタッフで寝てる方がいた…とかいう話を聞きましたが、
    今回は流石にそーゆー部分は映されませんでしたwww

    それはさておき、略奪の限りを尽くしていく2人。まずはポスター4枚Get!

    h7 h8

    冷蔵庫や台所を漁る食欲魔人www シャフトのスタッフは蕎麦茶が好きらしい。
    最近、何かのラジオで蕎麦茶でむせてる人がいたな。DGSだっけ?

    さて、作画ルームを経て、ひだまりスケッチのキャラクターデザインや総作画監督の
    伊藤良明さんの部屋にやってきました。伊藤さんは、後ほども出演されます。

    h9 h10

    伊藤さんは、鉛筆をつないで長くして描いてるとか言ってました。
    その重みや長さが持ちやすいんだとか。そんな話を聞きつつ
    略奪を続ける2人。キャンディーやらストラップとか。

    流石に幾ら、うめてんてーが描かれていようともマウスパッドを取った時は、
    マズイだろうとか思ったけど、鉛筆原画の作業にマウスパッドは必要ないはず。
    どうやら、宝探し的に回収作業が2人の目的らしいです。

    そしてデジタルルームに侵入すると「俗さよなら絶望先生」のポスターが見えます。
    そんなことはおかまないなしに、沙英さん人形をGet! 逆さにつるされ、パンツ見えてます。

    h11 h12

    デジタルルームでは彩色された原画を1枚ずつ取り込んで光影の処理をしてるのだとか。
    ゆのや宮子、ヒロさんの人形、そして、何故かぱにぽにティッシュもGet!
    更にポップ(等身大のバルーン?)とかも回収しつつ、シャフトの深奥部に潜入。
    そして、そこには大沼心さんがおいでました。「ひだまりスケッチ」ではOPディレクター、
    「x365」では演出担当をされてました。

    h13 h14

    で、その日の作業は最終回のOPの編集作業をされていたようです。
    食事している宮子の後ろの掛け軸に書かれている文字が毎回魚編の何かだったりとか
    したわけですが、それはさておき、大沼さんの隣は新房昭之さんのワンルーム。
    窓付きで景色もいいらしい。現住所は東京都杉並区井草一丁目6番13号? のどかなの?

    しかし、監督は不在。多分、逃げましたね。きっと(まー、単純に忙しかったのかもしれないけど)

    そして、ここぞとばかりにいたずらをする2人。ウメす人形を発見したり
    落書きしたり、椅子にガムテープ張ったりやりたい放題www

    h15 h16

    http://namiokasougo.blog.shinobi.jp/Entry/98/ に続きます。
    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ ブログ内検索
    ▼ 最新CM
    [01/13 73]
    [01/12 kdy]
    [01/04 73]
    [01/03 macoji]
    [01/03 NIKE]
    ▼ フリーエリア
    ミク時計




    ▼ お天気情報
    ▼ プロフィール
    HN:
    南丘蒼梧(73/黒卵<コクラン>)
    HP:
    性別:
    男性
    ▼ カウンター
    ▼ 最新TB
    ▼ バーコード
    ▼ amazonブログパーツ