忍者ブログ
2025 . 04||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    OAD獄・上
    http://wiki.kumetan.net/index.php?OAD%E7%8D%84%E3%83%BB%E4%B8%8A
    に自分が書き込んだものだけ


    z1
    z2


    絶望先生えかきうた
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    今回の絵は風浦可符香役の野中藍と日塔奈美役の新谷良子本人が書いたもの。
    出来を見れば、分かると思うが両名とも絵が描くのは苦手で個性的な絵を描くタイプである。
    もしかすると、続巻の註・下巻でも声優が描いた絵描き歌を見れるかもしれない。
    候補としては、神谷浩史、斎藤千和、そして画伯:小林ゆう。
    尚、井上麻里奈と後藤邑子はプロ顔負けの絵を描くために出番はないと思われる。


    z3op z4op


    分析途中…正直疲れた。グロいしwww


    オープニングディレクター・


    (1) 解体新書


    (2) 中央 セーラー服
    ーーーーーーーーーーーーー
    右上と左下に「新房昭之」の印 


    (3) 冬服の木津千里(目・鼻・口=以下顔なし)がスコップを持っている
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    左UP、右:全身 背景:文字


    (4) とかく この世は 住み肉い。
    ーーーーーーーーーーーーーー
    文章 狂犬


    (5) 首なしの関内・マリア・太郎が背を向け両手を広げている。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    背景は解体新書の画像


    (6) 黒ビキニ姿で左から右に飛ぶ木村カエレ×3
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    背景には新房昭之の文字


    (7) 躁
    ーーーーーーーーーーーー
    バーコード 726380064149
    「SHAFT 印度化計画」の下にカレーライスの写真(具は肉・ニンジン・玉ねぎ・ジャガイモ) 
    ほにゃらら


    (8) 卸都合主義
    ーーーーーーーーーー
    「都」の下にほにゃらら 
    絶望禅問答 
    バーコード 逆向(右から264418573213)


    (9) 日塔奈美(顔なし バストショット)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ほにゃらら
    0721
    バーコード逆向(右から 465077146194)


    (10) 原作 久米田康治 
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    久米田の文字のUPから縮小され、全体図が


    中央:原作 久米田康治 左「さよなら絶望先生」 講談社「週刊少年マガジン」連載


    左上:学生机の後ろに立つ女生徒 下には「MADE IN JAPAN」の文字。
     机の下では、バラバラにされた木津千里と音無芽留の首と
     6本の足(膝下・靴・靴下着用)が舞い、消える。


    右下:縛られたバストショットの常月まといは逆さになった
    「MADE IN JAPAN」のTV(額?)に頭を突っ込んでいるが、
    旭光のため、顔は見えない。黒いマニキュアを塗った糸色望の左手が怪しく這う。
    まといの身体の影から無数の足や小節あびるの後姿の全身図や
    糸色倫のバストショットなどが生えた後、消える。


    (11) 【獄】・さよなら絶望先生
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    タイトル表示 「新房昭之監督作品」
    右側 右から 糸色望、風浦可符香、木津千里 ・ 常月まとい、小森霧、小節あびる
    左側 右から 糸色倫、音無芽留、木村カエレ ・ 
        関内・マリア・太郎、藤吉晴美、大草麻菜実 ・ 
        三珠真夜、加賀愛、日塔奈美


    (12) シリーズ構成 東富耶子 新房昭之
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    背景 解体新書 全身図:左、前から、右、背中
    6人の女生徒のシルエットが右から左に歩き消える


    (13) 絶
    ーーーーーーー
    無数の「絶」の字


    (14) 望
    ーーーーーーーーー
    着物姿の風浦可符香
    (背中に千手観音の40本の手を背負っている)の腹部に光る「望」の字を持つ


    (15) キャラクターデザイン 総作画監督 守岡英行
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    解体新書 手の部分を背景に絶望した糸色望、鼻から上がなく、
    脳漿及び血をまき散らし、花びらも舞っている。
    守岡の字の周りにバラバラになった無数の手や足が生えている。
    解体新書 手の後ろを女生徒が歩いている。しかし靴しか見えない。


    (16)足 骨格及び筋組織
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    4匹の魚が跳ね、赤い水(血?)が飛び散る。その後ろに糸色望の手と着物が見える。


    (17) 美術監督 鮫島寿治
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    背景は解体新書 内臓図解
    左「Life is 太宰治」と背表紙に書かれた本を読む糸色望。
    右目が不穏な動きをした後、微笑みつつ目を閉じる


    中央、鮫島の字の背後で糸色倫、音無芽留、木津千里、
    スコップ、小節あびる(前後2種)の他、無数の手や足が
    出たり入ったりしている(若干手の割合が多い)。


    右、点滅する踏切に猛ダッシュしている糸色望


    (18) 解体新書 腸のUP
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    背景暗転と共に、左の糸色望は眼を開き、
    白目になった口元から、無数の黒目を吐き出す。
    右の糸色望は尚も踏切に突進中。またも女生徒の足が写る。


    (19)色彩設計 滝沢いづみ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    背景は教室。奥には首つりロープが。
    風に吹かれるままになっている糸色望の赤い影が怪しく揺れる
    滝沢の字の影には、またも手や足、スコップが生えている。


    (20) 机
    無秩序の机がキッチリ整頓される


    (21) ビジュアルエフェクト 酒井基
    酒井の字の影で目鼻口は見えないが関内・マリア・太郎、小森霧、藤吉晴美、音無芽留、一旧、日塔奈美、加賀愛、その他無数の足が。若干手もあり。
    背景は歌舞伎の勘甚帳?が描かれたフスマ。その前を何者からか逃げるかのように3人の糸色望が憑かれたように走っている。


    (22) 戦車の砲塔
    俗1話のセールスマン糸色望が振り返った瞬間、戦車が発砲。爆発


    (23) 撮影監督 江上怜
    右上:? 第五十一話 左下:昭和 八十一年 五月三十一日
    板の前に5人の女生徒。しかし、全員パンダの面をつけ誰か分からない? 真ん中で腕を組んでいるのは木津千里?
    黒板の上から手や足。木津千里の頭部、スコップが生えてくると同時に、5人の女生徒の頭部は巨大な目玉や手、足、スコップ等に生え変わり、それと同時に右下から左上にカラス?が飛んでいく。


    (24) 編集 関一彦
    関の文字の後には、手や足が生えている。下の方では5人が両手を広げ、右上には目玉が頭部の女生徒がいる。
    その背景を鼻から上がない糸色望が点在している。左上:左手を握りしめている。左下:3人の望が左を向いている。右下、正面を向いている者と右を向いている者。そして右、逆さ吊りになっている口のUP。7人中4人が口を開いた瞬間、首吊り未遂の糸色望が振ってくる。


    (25) 総作画監督 山村洋貴
    日の丸に逆さに「ほにゃらら」と書かれている。
    手を振る日塔奈美? その後ろにピカソ的表現になった小節あびる登場。おさげの間にギョロ目が。
    更にバラバラになった足が振ってくる中、奈美?は左から右に移動する。


    (26) 助監督 龍輪直征 チーフ演出 宮本 幸裕
    小節あびるの太ももの影から覗く誰かの横顔。そして首吊る糸色望、左右には日塔奈美。そして龍輪と宮本の字の後には手、足が生えている。

    更に龍輪と宮本の字を消しながら、糸色望が手を伸ばし、画面に乱入。一瞬女生徒のタイが見える。


    (27) 音響監督 亀山俊樹
    背景はほにゃららと書かれた日の丸。海老ぞりに縛られ、中釣りの木津千里が降ってくる。


    しばらく編集さぼっていたら、だいぶ書き込まれて順番がズレてしまったwww


    (27)⇒(37)音響監督 亀山俊樹
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    そして、その首がもげ、中からスコップやら首のない木津千里が左下に落ち、
    手、足が生えている受け皿?でも音無芽留小森霧小節あびる藤吉晴美
    加賀愛日塔奈美らが出てくる。次の瞬間、千里眼(第3の眼)を開眼した
    木津千里が5人発生。カレーライスや糸色望の姿も見える。


    (38) 音楽 長谷川智樹
    音楽制作 スタ-チャイルドレコード
    長谷川の字の影には木津千里の頭部や覗き見る千里の他、無数の手や足。
    背景、糸色望 左:絶望している。右:仏印の掌にうなだれて座っている望。
    中央:絶望し、絶叫する望に重なるように顔が字になっている糸色望
    『脳髄』と『目』x2、『鼻』と『口』が、へのへのもへじ風に。右肩に『欲』の文字

     
    (39)
    背景:「(壁に耳あり、)障子に目あり」ということだろうか?
    首の切れたマ太郎の両目からビームや、手と足、
    木津千里日塔奈美ほかがこぼれ出る。その前で踊るマ太郎のシルエット。


     
    (40) オープニングテーマ「空想ルンバ
    複数の絞首用ロープが下がり、そこには「罪」と「罰」の文字。


    (41) 学生服を着、仮面をつけた糸色望
    右に茶地に桜の花びら。絞首用ロープに『望』の文字
    左に赤地に無数の鶴。『罪』『切』『渇』『願』『仰』『衆』『欲』『失』『懇』『●』の文字
    ※●は文字の殆どが画面外のため判別できず


    薄いシルエットで花びらが舞っている中首を吊っている糸色望


    (42) 横に右手を振る糸色望
    花びらが舞っている。背景、大小の仏像と杓杖が左から右に流れる


    (43) 学生服を着、仮面をつけた糸色望
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    その前を鬼の面をかぶった着物の糸色望が右から左に横切る。
    男女の生徒が拳を突き上げる
    花びらが舞っている中、手が下から現れ画面をつかむ


    (44) 仮面を外す糸色望
    眼光鋭い糸色望。その前に加賀愛小森霧、?(口元のみ)の3人の女生徒が現れる。
    いずれも視線は見えない。


    (45)スポットライトを浴び、歌舞伎風の幕前で踊る学生服姿の糸色望
    その前を俗1話Aパートの常月まとい(劇中では真田)と木村カエレ(小林)が立ちふさがる。
    視線は見えない。


    (46)再び、踊る学生姿の糸色望
    両脇に切り絵風で制服姿で黒い肌の木村カエレが2人。
    左の方のカエレは何故か、制服とスカートが脱げ、下着姿に。
    左のカエレに望が気を取られると、右のカエレは腰に手を当て仁王立ち。
    と思ったら2人も消える。
     


    (47)4人の女生徒と風浦可符香
    巨大な風浦可符香の顔前(視線は見えない)で踊る4人。
    左から日塔奈美木村カエレ木津千里関内・マリア・太郎
    奈美・カエレ・千里は肌が黒い。但し、千里は顔のみ赤く千里眼(第3の目だけ開眼)


    (48)4人を押しのけ、またまた踊る学生服姿の糸色望
    その前を小節あびるの手が左右から2本現れ、手を望に伸ばす。
    さらにその前で踊る4人の木村カエレの影が揺れる。


    (49)右手で頭を押さえる学生服姿の糸色望
    アップになりながら、影で暗くなる

    (50)両手で頭を押さえ、十字に手を広げ飛ぶ糸色望
    急速に画面は引き(パーン・アウト)、画面は輝き白色に(ホワイト・アウト)


    (51)青空を落ちる糸色望常月まとい
    残像と風の効果が見える。互いに手を伸ばし、回転しながら寄り添う2人。
    その前を「昭」「之」の字が見える。


    (52)抱き合い回転しながら落下する2人
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    しかし、常月まといは次々と違う女生徒に変化する。
    髪の毛に3つの目がある木津千里、目が穴状の関内・マリア・太郎

     
    (53)監督 新房昭之
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    中央上に「監督」、四隅に「新」「房」「昭」「之」の文字が
    糸色望常月まといは引き続き落下中。まといの顔の上に髪のみが重なっていく。
    目が穴状の関内・マリア・太郎小節あびる音無芽留藤吉晴美
    木津千里小森霧関内・マリア・太郎小節あびるの髪、音無芽留


    (54)左目で見つめる風浦可符香
    白い肌に黒い髪、そして赤い瞳


    (55)見つめる風浦可符香
    バストショット。何故か右寄りである。背景は白い和紙


    (56)プロデューサー 森田浩章 針生稚行 森山敦
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    アニメーションプロデューサー 久保田光俊 いずれも赤文字で右寄り
    カバンを持った風浦可符香(全身)は左に立ち、右に長く影を伸ばす。左からの風で制服他が揺れる。


    (57)アニメーション製作 シャフト
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    中央に赤字で
    右に首を吊った糸色望の左足がぶら下がっている。


    (58)枝に結んだ首つりロープにぶら下がる糸色望
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    引き続き中央には赤字で「アニメーション製作 シャフト
    右下から左上に伸びたロープから頭部だけが見える。一瞬ぼやける。


    (59)製作 獄・さよなら絶望先生製作委員会
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    中央やや左よりに黒字。
    糸色望は画面右側の乾いた大地で枯れた木にぶら下がる。画面中央のみ光が鈍く明滅している。


    z5 z6


    日塔奈美「バレンタインだね。あ、先生」
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    顔の簡略化を示す印が小節あびるは「尾」に、日塔奈美は「凡」になっている。


    z7 z8


    サブタイトル
    ーーーーーーーー
    (特)に
    (売)レタワケデモ
    (ニ).5期
    (オ)メデトウゴザイマス
    (あ)[編集]


    扉絵「あまい姫」
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    右上:原作 第百二十六話 左下:昭和八十三年 二月 六日 掲載


    z9 z10






    z11 z12


    糸色望「思えば日本ってハニートラップだらけですものね」
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    原作どおりなので各内容については「あまい姫」のP88の6コマ目を参照
    ・美女に誘われ入信
    ・美女に誘われ絵画
    ・美女に誘われ健康食品
    ・美女に誘われタイピングスクール
    ・美女に誘われ英会話
    ・美女だと思ったらネットオカマ
    ・美女からのメールに誘われ架空請求
    ・特典欲しさに買うDVD
    ・見せパン


    z13 z14


    らき(きが左右逆)☆む(右上の点がない)た
    「らき☆すた」OP「もってけセーラー服」の一部
    (4人揃って、手を突き出し、無数の星の中からタイトル表示)
    を完全再現したパチモノ。
    但しキャラクターの顔の線は歪み、ほっぺたが赤い。
    一応、左から柊つかさ、泉こなた、柊かがみ、高良みゆき


    z15


    「発禁抄」に続く
    http://namiokasougo.blog.shinobi.jp/Entry/73/
     
    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ◎ 無題

    解析お疲れ様でした、あなたはすごすぎますww
    そういえば、らき☆むたって実際にあるパチもんなんでしたっけ?(私は聞いたことないので……)

    てちゃ 2008/10/19(Sunday)16:22:20 Edit
    ◎ 無題

    てちゃさん、はじめまして。上には上の方が
    おいでますので、自分は調べたいこと
    分かることしか書いてませんwww

    で、「らき☆むた」なんですが、久米田先生が
    コミックスで、かがみとこなたを描いた以外で
    元ネタらしきものは自分も知りませんが、
    かの国が作ってないはずはないようなwww
    (でも、ハルヒに比べると「らき☆すた」は
    中・韓国では人気ないのかも)

    ちなみに、もう既に差し替え動画が出来てますね。
    ニコニコに上がってるくらいだか
    YouTubeにもありそう
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm4981031
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm4973711
    らき☆むたOP(タイトル部分のみ差し替え)

    73 URL 2008/10/20(Monday)03:47:40 Edit
    ◎ らき☆むた?追記

    アンサイクロペディアには
    中国の新紙幣の肖像画に『らき☆すた』
    なんて記事がありました。嘘だ!(CV中原麻衣)
    http://ansaikuropedia.org/wiki/UnNews:%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%B4%99%E5%B9%A3%E3%81%AE%E8%82%96%E5%83%8F%E7%94%BB%E3%81%AB%E3%80%8E%E3%82%89%E3%81%8D%E2%98%86%E3%81%99%E3%81%9F%E3%80%8F

    地元で地域振興券とかは作られてましたけどね。

    73 URL 2008/10/20(Monday)04:10:05 Edit
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ ブログ内検索
    ▼ 最新CM
    [01/13 73]
    [01/12 kdy]
    [01/04 73]
    [01/03 macoji]
    [01/03 NIKE]
    ▼ フリーエリア
    ミク時計




    ▼ お天気情報
    ▼ プロフィール
    HN:
    南丘蒼梧(73/黒卵<コクラン>)
    HP:
    性別:
    男性
    ▼ カウンター
    ▼ 最新TB
    ▼ バーコード
    ▼ amazonブログパーツ