今回は、出遅れたので、あまり書けなかった。
なので関連動画のみ張り張り
第59回『加賀忍法帖』 2008年10月15日放送。
OPドラマ
1:08 すいません、ララァを撃墜してしまってすいません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
機動戦士ガンダムにおいて、RX-78ガンダムに乗った
アムロ・レイとゲルググのシャア・アズナブルの戦いを
止めようとモビルアーマー エルメスに乗ったララァ・スンが
両者の間に割って入り、アムロはビームサーベルでエルメスを両断爆砕。
(単に突き刺しただけだった。)
シャアとアムロの確執が決定的になった瞬間でもあった。
http://jp.youtube.com/watch?v=RSaODKbTfek ララァ散る
1:12 すいません、カヲルくんを握り潰してしまってどうもすみません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「新世紀エヴァンゲリオン」第弐拾四話「最後のシ者」において、
セントラルドグマに侵入した渚カヲル(第十七使徒タブリス)と
アダム(実はリリス)との接触を止めるため、
碇シンジは初号機によって右手で掴み、30秒ほどの躊躇の末、
握りつぶし、LCLの中に残された頭部が水没した。(動画05:10~)
http://jp.youtube.com/watch?v=GvegImO2Dv8
Neon Genesis Evangelion Ep 24 3/3
1:16 すいません、お母さんを人体錬成してしまってすいません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「鋼の錬金術師」において、エドワード・エルリックと
アルフォンスの兄弟は、病死した母親トリシャを生き返らせるために
禁じられている人体錬成をするも失敗、母親と似ても似つかぬキメラを
誕生させてしまう。更に、その代償(等価交換)としてエドは右手と左足を、
アルは肉体の全てを扉の向こう側に奪われた。
エドが右手を失ったのは、アルの魂を取り返す対価…すっかり忘れてた。
http://jp.youtube.com/watch?v=7HNjky-njEY
Metal Alchemist - Especial Reflexiones Cap. 01 (1/2)
DGSでも本誌でもネタにされているので詳しくは省略。
後、残すは明日更新の「おしゃ木」でイジられるかどうか?
http://blog.livedoor.jp/ultima66430/archives/937159.html
神谷浩史がガンダム00の試写会で南明奈に告白するも断られたらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4931719
さのすけを探せ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2号は、元アシスタントの畑先生の「ハヤテのごとく!」週刊少年サンデー46号において。
「ひだまりスケッチ」のうめてんてーとさのすけが抱き合ってるという衝撃的なものであった。
当然、報告メールが大量に送られていると思われる。

きっちりしなさい
17:12 絶望ネーム 「ハイパー賢者タイム終了のお知らせ」
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok7_ken.htm
賢者タイム ハイパー賢者タイム/ 賢者モード
24:14 美形キャラでもない私が眼鏡をクイッとやってスイマセン。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
眼鏡率の多い絶望放送スタッフの眼鏡の上げ(直し)方は神谷浩史タイプ、
構成Tと佐藤Dタイプ、タケさんと新谷良子タイプの3種類あるらしい。
尚、新谷良子の眼鏡姿は9月30日配信の「おしゃべりやってま~す火曜日」
http://www.kzstation.com/200tue/ で見ることができた。

25:15 神谷さん、手がそこにあるとグラビアみたい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中指で鼻の金具を押し上げるタイプ。
新世紀エヴァンゲリオンの碇ゲンドウとかがよくするポーズ。
神谷浩史の場合は人指し指で眼鏡を上げつつ、口元を手の平で隠す感じのようである。
(下のグラビア写真参照。出所はどこか不明)

http://voice.20ch.net/声優・コスプレ全般画像ロダ
http://voice.20ch.net/s/voice20ch041.jpg
http://voice.20ch.net/s/voice20ch040.jpg
25:28 ガリ勉くんタイプ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
眼鏡の片方のツル部分を人差指と親指で掴み、持ち上げる。
タケさんと新谷良子の上げ方?
25:36 女教師タイプ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
眼鏡の片方のツル部分を中指で押し上げる。
消去法で、構成Tと佐藤Dの上げ方?
21:05 ライトノベル界の巨匠
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「魔術師オーフェン」シリーズの秋田禎信や「スレイヤーズ」シリーズの神坂一など。
21:52「俺」「さのすけ」「0歳」「いや」「17歳」「うそうそ」「おいおい」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さのすけ誕生は新谷良子の誕生日と同じく今年の3月31日
(2008年4月1日放送の第31回で新谷の誕生プレゼントとして贈られ、受取拒否された)。
それに「井上喜久子17歳です。オイオイ」を組み合わせた。
CM 23:38 ネギま!さんとかスクランさんとかツバサさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「魔法先生ネギま!」23~25巻は初回限定版のみ
DVD「魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~」がつき、
8月17日に23巻(OAD 第1巻)、11月17日に24巻(OAD第2巻)、
2009年2月17日に25巻(OAD第3巻)が発売される。
総監督は新房昭之でアニメーション制作はシャフト。
「スクールランブル」21~22巻は初回限定盤のみ
DVD「スクールランブル三学期」がつき、
7月17日に21巻(#25)、9月17日に22巻(#26)が発売された。
「ツバサ」21~23巻は初回限定版のみ
DVD「ツバサ TOKYO REVELATIONS」がつき、
21巻(1)、22巻(2)、23巻(3)が発売されている。
34:31 来年テレビアニメ再開って本当ですか?
これで、神谷さんの美声が聞けます。
主役、大変でしょうけど、頑張ってください。
今から本当に楽しみです。「「続・夏目友人帳」」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2009年1月スタート予定。随分気の早いメールである。
ちなみに、本日10月15日はネットラジオ「夏目友人帳~秋の章」第2回の配信日でもあるが、
神谷浩史は奇数回のパーソナリティーであるため、今回は出演してない。
(但しOPでリレー・メッセージが流されている)
さよなら絶望放送批評
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
39:38 佐藤利奈のあの空で逢いましょう♪F
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_043.html
タイトルの「F」は、リスナーが思っている「F」を勝手に当てはめれば何でもいいため、
決まった略の単語はない(Freedom、Fresh、Flower、Family、ふわふわ、Free、Fantasticなど)。
よって絶望リスナー的にはフ○○ンも入れてしまってもよいことに……
絶望声優ゲスト 2007年 第14回 井上喜久子 7/12 (但し劇場版CLANNADのイベントで出演)
39:40 美佳子@ぱよぱよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アニメイトTV-webラジオ内で毎週木曜配信中のネットラジオ⇒(公式サイト)。
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/detail_037.asp
高橋美佳子がパーソナリティー。
「佐藤利奈のあの空で会いましょうF♪」共々、
毎回ゲストを迎えてトークをすることが多い番組。
(但し、「あの空F」は、佐藤の一人喋りの回もある。)
神谷浩史をはじめとして絶望声優も少なからずゲスト出演している。
2008年 第365回 松来未祐 7/17, 公録
2007年 第337回 斎藤千和 12/27, 公録
第330回 松来未祐 11/8
第329回 井上麻里奈 11/1
第321回 杉田智和 9/6
第319回 杉田智和 8/23
第318回 杉田智和 8/16
第309回 井上麻里奈 6/14
第300回 神谷浩史 4/5, 公録
第297回 真田アサミ 3/15
2006年 第270回 神谷浩史, 杉田智和 8/31
第269回 神谷浩史, 杉田智和 8/24
第268回 神谷浩史, 杉田智和 8/17
第267回 神谷浩史, 杉田智和 8/10
2005年 第222回 神谷浩史, 杉田智和 9/15
第221回 神谷浩史, 杉田智和 9/8
第220回 神谷浩史, 杉田智和 9/1
第219回 神谷浩史, 杉田智和 8/25
第209回 杉田智和 6/16, 公録
第203回 神谷浩史 4/28
2004年 第182回 新谷良子 11/25
2003年 第105回 斎藤千和
2002年 第083回 杉田智和
第073回 斎藤千和
2001年 第026回 斎藤千和
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://websunday.net/backstage/hata150.html
畑 健二郎 Vol.150/2007年9月26日
【第145話/いつか来る終わりの時に】
SZBH、SZBH。こちら、登る山が違うらしい畑でございます。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1175011762/
ハマり度LV0~MAXのガイドライン LV2
「MAEDAX」フィギュアの製作者の方のサイト
http://d.hatena.ne.jp/kusurino-okyu/20081010#c1223910744
ヴァナ・ディール物見遊山
製作者様のブログには「軸打ちしておけばよかった」と書いてあるので、
正真正銘、神谷浩史は完成品を落としたようである。酷… 万死に値する…
かどうかは別にして、謝罪の一言はあってもよかったのではないだろうか?
また、外れやすいものであり、再組立可能にしても人型形態のモノがバラバラになっている
写真を掲載するのは如何なものであろうか? 製作者にもMAEDAXにも失礼である。
…とかいう抗議メールが殺到しない事を祈るばかりである。
来週の「さよなら絶望先生」は休みなので、再来週にネタにされるかも?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223987225/
【芸能】びっくり!リア・ディゾン「できちゃった婚」★2
“でき婚”しちゃいました!リア・ディゾン
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/images/KFullFlash20081014067_m.jpg
PR