忍者ブログ
2025 . 04||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    第66回『一万一千のプチ』

    2008年12月3日放送。
    タイトルはギヨーム・アポリネールの「一万一千本の鞭」(1907年)より
    澁澤龍彦が選んだ世界エロス文学のベストテンに入るといい、
    ルイ・アラゴンも悪漢小説の最高級見本と序文を献じた名作ではあるが、
    同性愛やサディズム、殺人に関する描写をふんだんに盛り込んだ内容のため、
    フランスでは1970年まで発禁処分を受けていた。

    番組紹介欄

    皆さんさようなら。引き続き風浦可符香(P.N.)役の野中藍さんがゲストなので、
    今回の「さよなら絶望放送」はプチポジティブな番組をお送りします。
    逆にプチネガティブな放送になる可能性もありますが…~ と言う事で、
    今回お送りする番組(コーナー)は「カミやさん☆アイぽんのタニまほラジお!」
    「愛が…重い!」「ぐわんば!」「ポジティブですよね~!」「自分も罵ってください!」
    の5番組です。
    「カミやさん☆アイぽんのタニまほラジお!」、マジカルな番組名ですがふつおたです。
    久米田先生にサインをもらった野中さんに新谷さんが嫉妬!?
    「愛が…重い!」、ヤンデレの皆様、お待たせいたしました。野中さんもビックリ、
    ポジティブになれない愛のエピソードを紹介します。
    好きな相手を想うだけならまだマシなのですね…
    「ぐわんば!」、またまた無駄な番組が帰ってきました。
    いい加減にこの無駄な番組へメールを送るのはやめてください!
    「ポジティブですよね~!」、前向きに生きるため、野中さんがポジティブに悩みを解決します!
    ポジティブになりたい人、必聴です!
    「自分も罵ってください!」、シスコンの人も野中さんに罵ってもらえれば目が覚めるかも?
     

    そしてここでいろんな意味で残念なお知らせ。次回の放送にて、
    前田君役(?)のMAEDAX Gさんが…スタジオに遊びに来ます!
    なお、出るかどうかもわからないのにメールの募集は終了していますのでご了承くださいませ
     

    OPドラマ

    OPトーク

    今週の標語

    03:19 プチ絶望ですっ!

    CLANNAD」の伊吹風子の口癖から。

    最悪ですっ

    嫌な事をした人(主に主人公の岡崎朋也(CV中村悠一))に対して使われる。
    「かなり最悪ですっ!」「そこはかとなく最悪ですっ!」「プチ最悪ですっ!」など
    バリエーションがある

    03:25 ヒトデ少女

    伊吹風子がヒトデが大好きな事から。
    ヒトデの事を考えただけで自分の世界にトリップしてしまい、
    その間岡崎朋也に鼻からストローでジュースを飲まされても気付かず、
    「喉が潤ってました」というほど。

    カミやさん☆アイぽんのタニまほラジお!

    04:09 絶望ネーム「働けど働けど我が貯蓄プラスにならず」

    石川啄木の「一握の砂」の「我を愛する歌」に在る短歌(三行書の歌)より。

    はたらけどはたらけど
    猶わが生活楽にならざり
    ぢつと手を見る

    08:45 ブラックモンブラン

    もともとモンブランは、アルプスの山の名であり、
    フランス語で「白い山」を意味する。
    栗をふんだんに使ったケーキは
    フランス語ではモン・ブラン・オ・マロンと呼ばれている。

    08:54 親不孝通り

    福岡県福岡市中央区天神地区北西部を南北に走る「天神万町通り」の通称。
    飲食店や娯楽施設が立ち並ぶ繁華街として知られており、
    週末の夜などは多くの若者で賑わう。
    親不孝という表記がイメージが悪く犯罪の誘発の一因となっているということで、
    親富孝通りと改称されたが、定着はしていない。

    CM

    愛が…重い!

    傘のマーク

    1960~1970年代に流行ったブランド「アーノルドパーマー」のこと。
    赤・白・緑・黄色のパーマーカラー4色でゴルフ傘のマークを型どる。
    ブランド名はデザイナー名ではなく、当時CM出演していたプロゴルファーの名前。
    近年若者のファッションとして復活している。

    16:30 忍者

    ここで言う忍者とは、ストーカーのことを指す。

    CM

    ぐわんば!

    19:20 砂糖をかけても縮みます

    ナメクジが縮むのは、体の水分が奪われることによって発生する現象なので、
    吸湿性の高い粉末であれば、小麦粉やコショウ、インスタントコーヒーなど、
    何をかけられても縮みます。
     

    ポジティブですよね~!

    21:32 絶望ネーム「シュレーディンガーの猫の生きてない方」

    「シュレーディンガーの猫」とは、量子力学における思考実験のことである。
    wikipedia「シュレーディンガーの猫」の項

    26:00 魚へんの漢字

    「魚へん」の漢字

    では、そろそろ人生も放送もお終いです

    お別れの一言

    35:55 ポジティヴなばっかりは嫌やわ~。うちも絶望したい

    TVアニメ「ネギま!?」OPの「1000%SPARKING!」の近衛木乃香(CV野中藍)のセリフ

    『守られているばっかりは、いややわ。ウチも守りたい!』

    36:06 お嬢様

    赤松健の漫画「魔法先生ネギま!」において桜崎刹那(CV小林ゆう)が
    近衛木乃香(CV
    野中藍)を第3者を介する時に呼ぶ敬称。
    2人だけの時は、それぞれ「このちゃん」「せっちゃん」と呼ぶ。

    自分も罵ってください!

    37:14 絶望ネーム「ためして早ガッテン」

    NHKのTV番組「ためしてガッテン」と、「早合点」から。

     

    37:50 絶望ネーム「ミスター鍵っ子」

    寺沢大介作「ミスター味っ子」と「鍵っ子」をかけたもの。
    寺沢大介の漫画「ミスター味っ子」と「鍵っ子」から。
    もしくはゲームメーカー「Key」のファン?







    カギっ子とは家庭の事情で、学校からの帰宅時に親や他の家族

    (保護者)が自宅におらず、自ら家の鍵を持参している子供の事。

    PR

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ ブログ内検索
    ▼ 最新CM
    [01/13 73]
    [01/12 kdy]
    [01/04 73]
    [01/03 macoji]
    [01/03 NIKE]
    ▼ フリーエリア
    ミク時計




    ▼ お天気情報
    ▼ プロフィール
    HN:
    南丘蒼梧(73/黒卵<コクラン>)
    HP:
    性別:
    男性
    ▼ カウンター
    ▼ 最新TB
    ▼ バーコード
    ▼ amazonブログパーツ