忍者ブログ
2025 . 04||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    GIFアニメ作るだけで疲れたので、一回寝ます。
    CLANNAD AS2話の感想も書きさしでスイマセン
    日曜中にはかきます
    コミック1~5巻の感想も書きたいし。


    k 20 top op


    またもや、コミュTOP用に勝手にGIFアニメ作って押しつけてみた
    採用されるか、どうかは分かりませんwww
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=3549061
    【アニメ版】黒執事 コミュニティ


    k 20top ops k op


    EDの方でもコミュTOPアイコン用のものを作る予定。


    k ed s


    てな訳で、EDの方も作った。


    k ed 20 s k ed 20


    http://www.kuroshitsuji.tv/index.html
    TVアニメーション 黒執事
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%9F%B7%E4%BA%8B
    黒執事『ウィキペディア(Wikipedia)』
    GFantasy Website 黒執事 -月刊Gファンタジーオフィシャルサイト
    テレビアニメ公式サイト
    テレビアニメ公式サイト(MBS)
    テレビアニメ作品紹介 - A-1 Pictures
    黒執事 ファントムミッドナイトレディオ





    【ドラマCD版の声優陣】 ニコニコ動画とかに上がってないかな?


     セバスチャン・ミカエリス   森川智之 シエル・ファントムハイヴ 声:沢城みゆき
     タナカ 声:麦人       フィニアン 声:高城元気    バルドロイ 声:小山力也
     メイリン 声:折笠富美子  エリザベス・ミッドフォード   声:斎藤千和
     アンジェリーナ・ダレス    声:勝生真沙子  劉(ラウ) 声:遊佐浩二
     アズーロ・ヴェネル      声:平田広明



     

    ハイヴって何だろう? ファントムは亡霊だよね
    HIVE(英語)で「蜂の巣」というのを見つけたけど、蜂をのければ、亡霊の巣とかって意味か?
    ハイムがドイツ語で家だよな。


    イギリス(19世紀英国)の話らしいから、英語圏の話のはずだけど、
    シエルって、フランス語で「弓」じゃなかったけ?
    自分が気づくくらいだから、気になる人は気になるだろうな。


    てな訳で、コミックス1~5巻を読んだ上でアニメも含めた感想。
    19世紀末の英国と言えば、シャーロック=ホームズの時代。
    (けど、実際、ホームズって20世紀になってからの話が多いんだよね。)
    とはいえ、Wikipedia見てたら、突っ込んじゃいけないトコらしい。


    物語の舞台は19世紀イギリス風のパラレルワールドである[1]
    ーーーーーーーーーーーーーーー^ 単行本1巻巻末のあとがき漫画より
    作品世界の描写は基本的には史実のイギリスに忠実だが、
    携帯電話が登場したり、テレビの存在がほのめかされていたりと、
    独特な世界が形成されている。


    なので、シエルが仕えてる女王は、ヴィクトリア女王ではないらしい。
    ヴィクトリア女王といえば、確か夏に50代の頃に着用されていたブルマとシミーズほかが
    カナダの好事家(王室マニア)に、かなりの高額で落札されていたような。


    そんな話はさておき、アニメの2話を振り返ってみると
    携帯電話は出てくるし、タイヤゴム付きの自動四輪は疾走してるわ、
    あまつさえ、オートマチック自動拳銃が登場してるんですよね。
    別に現在でもよくないwww? 携帯電話を車載電話にすれば、
    (電柱とかで有線通話とかにして)20世紀前半くらいの時代設定でも
    行けたような。とはいえ、わざと不便な生活を偏屈なシエルくんなら
    やりそうなので、21世紀でもいいけどな。


    まー、「黒執事」。セバスチャンの絵だけは、よく見てたので、てっきり
    腹黒いだけの執事が主人公の漫画かと思ってたのと、
    絵が由貴香織里さん(天使禁猟区や伯爵カインシリーズ)みたいなので、
    「LaLa」か「花とゆめ」とかの少女漫画原作だと思ってました。
    月刊Gファンタジーかよ。何で、今まで知らなかったんだwww


    まー、結構、ヘビーな設定ですよね。若干12歳のシエルくんの生い立ちは。
    けど、「鋼の錬金術師」や「ひぐらしのなく頃に 祟殺し編・宵越し編・皆殺し編」
    が載っていたわけだしな。
    へー、「うみねこのなく頃に episode2」や「隠の王」とかも連載しているのか。
    そーいや、鈴木次郎さんか。 「呂布子ちゃん」と並列連載してるんだな。
    「ぱにぽに」だけじゃないんですね。
    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    ▼ カウンター
    ▼ ブログ内検索
    ▼ 最新CM
    [01/13 73]
    [01/12 kdy]
    [01/04 73]
    [01/03 macoji]
    [01/03 NIKE]
    ▼ フリーエリア
    ミク時計




    ▼ お天気情報
    ▼ プロフィール
    HN:
    南丘蒼梧(73/黒卵<コクラン>)
    HP:
    性別:
    男性
    ▼ カウンター
    ▼ 最新TB
    ▼ バーコード
    ▼ amazonブログパーツ